JCS日本語学校校歌 (作詞・作曲 田島敦子)
きれいな あおいうみと
あざやかな みどりにかこまれて
すこやかに のびのびと そだつ ここシドニーで
とおくにまつ にほんのおおぞらおもい
うつくしい こころと そのひびき まなんでゆこう
そして みらいへと はしをかけよう
あのおおきな にじのように
JCS にほんごがっこう

今年から国際クラスも始まります

 

今年のエッジクリフ校のクラスは、幼児クラスの「かしわ組」、小学部低学年クラスの「ひのき組」、小学部低学年クラスの「かえで組」、小学中・高学年クラスの「つばき組」、国際クラスの「さくら組」の計5クラスに、約60名の子どもたちが日本語を学んでいます。

授業は日本語による継承日本語教育を実践していますが、国際クラスでは両親が日本人以外の子どもたちに日本語を教える授業を行います。

新型コロナウイルスによる感染の広まりに、エッジクリフ校も借用校であるAscham Schoolの感染予防規制を遵守して、保護者の校内立ち入りを禁止してきました。しかし、昨年末からかなり規制が緩和されてきていますので、今年度は以前のように対面授業と保護者の立ち入りもある程度の制限のみで行われる予定です。

今後、コロナ規制が再び強化される可能性もありますが、今のところ、子どもたちは毎週元気に学校に通い、楽しく授業に参加しています。

教員募集

JCS日本語学校エッジクリフ校では、随時、幼児部と小学部の教員を募集しています。下記の「お問い合わせフォーム」から応募してください。

募集内容

勤務時間:毎週土曜日 14:00〜16:35(4学期制)
応募資格:教員免許がある方を優先しますが、資格がなくても幼児教育の経験がある方はご相談ください。

シドニー日本クラブ(JCS)について

jcs_logo

1983年創立。日本人定住者を中心とした会で、特定の宗教や政治に影響されない非営利団体として活動し、ボランティアによって運営されています。日系家族間の親睦、日本文化の継承、在住他民族との相互理解の向上を目的に、主な活動として、様々な懇親活動や広報活動、文化教育活動を行っています。 今年2018年には創立35周年を迎え、記念事業を色々と企画しています。

2009年9月には日本政府より、外務大臣表彰を受けています。(当時の岡田克也外務大臣がJCS日本語学校シティ校を訪問しました。) また、2018年7月には、JCS日本語学校が総領事表彰されました。

現在の会員数は約350世帯。

http://www.japanclubofsydney.org/

JCS日本語学校

logonJCS日本語学校はJCSの文化教育活動部門に属し、設立・運営の支援を受けています。 コミュニティースクールとして認定されているため、オーストラリア政府から、K〜12年生までの生徒に対して補助金が支払われています。 JCS日本語学校の運営は、生徒の保護者で行われており、子ども達が楽しく継承語を学べる環境作りを行っています。現在、JCS日本語学校は、エッジクリフ校のほか、シティ校(Ultimo)ダンダス校(Dundas)と、シドニーに3校あります。

継承語とは

継承語(Heritage Language or Community Language)は、世界中で移民や難民として、自分たちの母語とは異なる言語が使われている国に暮らす人々が、親から子、子から孫へと文化とともに伝えられていく言葉のことです。 継承語は、日本の学校で行われている「国語教育」や、外国人のための語学教育として行われる「日本語教育」とは異なります。 子どもたちがどれくらい生活言語として日本語を使って、日本語と接しているかがとても重要です。継承語教育では、読む、書く、聞く、話す、の4技能を取り入れて学習します。

学校の案内

借用校所在地Ascham School(188 New South Head Road, Edgecliff NSW 2027) 教室へは、Octagon Roadよりアクセスしてください。
連絡先学校専用電話:0413-430-726(授業時間とその前後13:30〜17:00のみ)
Eメールアドレスjcs.edgecliff@gmail.com

NSW州の教育制度に準じた4学期制を採用し、1学期間に9回の授業を行ないます。

幼児部

1時間14:00〜15:00
休 憩15:00〜15:30
2時間目15:30〜16:35

小学部

1時間目14:00〜14:45
休 憩14:45〜14:55
2時間目14:55〜15:40
休 憩15:40〜15:50
3時間目15:50〜16:35

map

日本語学校の校舎

場所は、Edgecliff駅前のAscham Schoolですが、日本語学校の校舎は、添付の地図の矢印の建物です。 徒歩の場合は、New South Head RoadのEdgecliff駅前の正門から入り、校舎内を矢印の建物に向かってお進みください。 車の場合は、市内からWilliam Street→New South Head RoadをEdgecliffに向かい、Edgecliff駅手前を左折してDarling Point Roadに入り、St Marks Roadを右折して入り、さらに右折してOctagon Roadに入って、道なりに進んで行くと、矢印の建物の下に出ます。 地図をダウンロード

入学について

入学金:本校に入学する際は入学金$50を納入します。(第二子からは$25)

授業料:学期毎に$150を支払い、年間で4回納入。学期の第8週に翌学期分を納入します。

学校運営費:年間一家族$75を入学時及び毎新年度1学期の授業料とともに、4学期の第8週に納入します。

運営サポート費:未就学児の入学の場合、就学するまでの期間、一人につき一学期$30を、毎学期の授業料と共に納入します。

欠席/休学/退学:欠席する場合は、担任及び学校まで知らせること。長期欠席となる場合は運営委員へ連絡し、欠席届に記入してください。諸事情により一学期間休学の場合は、休学費$40を支払うことにより在籍を確保し、宿題等の送付を受けることができます。但し休学は最長2学期間までです。休学を希望する場合は前学期第7週までに届け出が無いと、休学中であっても当番業務の義務が発生します。退学の場合は、退学届を提出してください。再入学する場合は、再び入学金を納入します。退学を希望する学期の前学期第7週までに届け出が無い場合は、翌学期の学費の支払い義務が発生します。

年間の主な行事

1学期:始業式(年次総会と保護者会)、避難訓練、節分、ひな祭り、クラス保護者会。 2学期:こどもの日、授業参観、七夕。 3学期:保護者会。 4学期:保護者会、オープンデー(体験授業とクラス見学)、終業式、お楽しみ会。

学校関係の課外行事

JCSフェイト、JCS 総会、JCS忘年会など。

学校以外の行事

ミニスターズアワードへ学校からの推薦

日本語学校でのクラス編成

年齢別ではなく、日本語レベルに対応したクラス編成を行ないます。 クラスは、1クラス15名前後の生徒で、ひらがなを中心とした授業や、教科書を取り入れた授業で日本語力の向上を目指します。 生徒の中には、普段は英語しか使っていない生徒でも、学校では日本語を頑張って勉強します。 その背景には、楽しく日本語を学ばせようとしている先生達の努力が大いにあります。もちろん保護者の方によるご家庭での協力が欠かせません。お子さんと一緒になって日本語に興味を持つように努めてください。

JCS日本語学校エッジクリフ校

2023年度予定表

前期後期
日付1学期日付2学期日付3学期日付4学期
第1週2月4日

始業式、保護者会・年次総会

4月29日TC会議、こどもの日(5月5日)7月22日TC会議
10月14日保護者会、TC会議
第2週2月11日5月6日7月29日10月21日オープンデー(見学と体験授業)
第3週2月18日5月13日母の日(5月14日)8月5日10月28日
第4週2月25日TC会議、ひな祭り(3月3日)5月20日8月12日

 

11月4日
第5週3月4日クラス保護者会5月27日8月19日11月11日七五三(11月15日)
第6週3月11日

 クラス保護者会

6月3日8月26日11月18日
第7週3月18日避難訓練6月10日授業参観9月2日

 

11月25日
第8週3月25日ロックダウン6月17日父の日(6月18日)9月9日(JCS日本の祭り Chatswood)12月2日
第9週4月1日6月24日七夕(7月7日)9月16日敬老の日(9月18日)12月9日終業式、お楽しみ会

 

シドニー日本クラブ(JCS)行事(予定)

JCSフェイト(未定)@Auburn Community Picnic Area
日本の祭り9月9日@Chatswood Mall, Chatswood
年次総会(未定)@Dougherty Community Centre
忘年会 (未定)@Japanese Restaurant

Ascham School Term Dates

1学期 1月30日(月)〜4月5日(水)
2学期 4月26日(水)〜6月22日(木)
3学期 7月18日(火)〜9月14日(木)
4学期 10月10日(火)〜12月7日(木)

PayWay 授業料引き落とし日

1学期分授業料 2022年12月1日(木)
2学期分授業料 2023年3月23日(木)
3学期分授業料 2023年6月15日(木)
4学期分授業料 2023年9月7日(木)
※行事は変更になることがあります。ニュースレターやクラス便りでもご確認ください。

お問い合わせ